メールマガジンを発行できていませんでしたので
開き直って、ダメダメアフィリエイターっぷりを
紹介し、反面教師にしていただければ…
と思います。
俗に言う、ノウハウコレクターになっていました。
現在進行形ですが
何が出来ていないのか
1.結局、作業(仕事)をしていない。
商材を購入、マニュアルを読んでブログを作ったり
メルマガを作ったり、最初はモチベーションも高く
頑張って取り組む。が、次々にしなくてはならない
作業が多く挫折?面倒になり止めてしまう。
2.自分で考えない
マニュアル通りにすれば良いと思って自分で考えない。
与えらたことだけをしようとするので、
本当に大切な作業(仕事)が何か見えない。
(考えていない)。
↓
↓
↓
一度マニュアルを読んだあと、一旦そのマニュアルを
離れたところから見る。上から見るって感じですかね。
すべてを実行しようとすると
作業量が多すぎてイヤになってしまう。
(面倒になる→挫折=止めてしまう)
∴まず、しなくてはいけない作業の中でも
さらに何が大切な作業か考える。
・自分が大切だと思う作業を先ずする。
・出来る事だけをする。面倒だと思った作業は止めておく。
(すべての作業を止めてしまえば、またコレクター)
(面倒だと思っていた作業もいずれ出来るようになるかも?)
・出来る事を続ける。
3.モチベーションが続かない
少しでも、報酬があれば少しは続くと思うが
モチベーションの維持が難しい。
3ヶ月辛抱!?
コレクターになる原因ってこれだけでは無く
まだまだ自分自身、分かっていないんだと思いますが
上の1.2.が分かっただけでも
次の取り組みが変わってくるのではないかと思います。
1.のマニュアル通りの作業を全部こなそうとすると
作業量が多すぎて、たちまちイヤになってしまいます。
スーパーアフィリエイターと呼ばれる人々は
やはり半端な作業量じゃないです。
私自身は、無理だと思いますが
毎日たくさん来るメルマガを解除
○迷惑メールと読みたいと思うメールを振り分けるだけでも
結構時間がかかる。それを作業時間に振り分けられれば…
と思うのですが。
○他のマニュアルに目移りしない。
少しくらい成果が出るまでは辛抱して没頭する。
まだまだ甘いと言われるでしょうが
自分なりに続けます。
Frontier Affiliate を購入しましたので
次回からレビューしたいと思います。
まだ、実践途中で成果は出ていませんが
セールスレター内でも作業内容はほとんど
書いてあるので、その通りの作業です。
上に書いたことを自分自身言い聞かせ、続けていこうと思います。